★[江戸の検屍官」はですね!
カラ―ページが非常に多いのですが新規の電子配信ではそれらがすべて再現される「完全版・江戸の検屍官」となります!(*‘∀‘)(一部ご紹介↓)
電子書籍ならではですね。もー苦労して描いたのでぜひ見てやってください~!m(__)m
ご紹介頂いたお話は「ねねの小袖」で「公家侍秘録」7巻収録✨
ねねが建立した京都・高台寺に伝わる打敷(仏具等を載せる敷物)は彼女の小袖から作られたと言う今年3月の記事ですが↓以前から高台寺には件の打敷が展示されており、見学したのを元に2007年にこのお話を描きました😄https://t.co/Fw3glDeVmg
🌟「暁の犬」第4話は今月号乱ツインズに掲載中!😃
表の顔は貧乏道場の道場主、裏稼業は刺客、見た目は女形の役者か陰間か!ギャップが激しい主人公・小野寺佐内の父の仇をめぐる剣戟物語✨1〜3話も無料公開中↓宜しくです🙏
https://t.co/YdBnqTFz9b
https://t.co/sKwsRTOae2
https://t.co/dvPFMLWOcg
★「暁の犬」第5話は1/14日発売 乱ツインズ2月号に掲載😃
オヤジ刺客・根岸に今号も陰間、寺小姓、女形の役者!とセクハラ発言を浴びせられるヤサ型主人公・佐内ですが実は強いんだよ!本当は刺客!と矜持を見せる表紙😅佐内パパも登場。勝つか死ぬかどっちか、剣客はつらいよ!な今号、宜しくです🙏✨
>RT 「夢想の剣」は「麒麟がくる」と同時代の剣豪・林崎甚助の漫画ですが、この大河オープニング当時だと甚助は6歳。漫画では14年後の永禄4年(1561)が舞台です。
京で権勢を振っていた松永弾正久秀も出てきます。やっぱアクが強いイメージで描いたわ(;^_^A
https://t.co/7U0nRC98Z4
#麒麟がくる
>RT 日野西家は実在の家です(^。^)
ただし「公家侍秘録」の日野西家はその分家の下級公家と言う架空設定でずーっとやってますが、
↓ 2018年に出た廉価本の描き下ろしオマケ漫画で初めてちゃんと解説しました(!)(;^_^A
>RT 次号、止めるおしまを振り切って根岸とお出かけする佐内。おしまにやたら嫌われる根岸(;^ω^) 「暁の犬」タイトルどおり犬が出てきて大活躍(?)の次号、犬は私も好きですがこういうのは困るワンワンワン!
レジンコミックの韓国エロ時代BL「夜画帳」面白かった〜*\(^o^)/*作者のByeonDuckさんの絵めっちゃうまい✨なんか池上遼一先生みや皇なつき先生みを感じるのは上手い人はみんなデッサン確かだからって当たり前な理由か。https://t.co/KzIZEkDN1r
「暁の犬」第6話『犬たち』は13日発売乱ツインズ3月号に掲載中💖
犬をけしかけて鳥居に刀を抜かせようという根岸のえげつない提案に乗っかる佐内😃使える物は何でも使おう!根岸が嫌いなおしまもそこは同意のエコライフであった✧
そして1〜3 話がまだ無料公開中!よろ!🙏✨
https://t.co/YdBnqTFz9b