こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#松本零士先生ありがとう
999とかヤマトとかハーロックとか色々あるけど、やっぱり一番は「男おいどん」。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今調べたけど「男おいどん」描いたとき、先生は33歳だったんだな。
#松本零士先生ありがとう #松本零士先生追悼
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
SF作品&戦争モノばっかりに注目むきがちだけど、松本零士先生は少女漫画出身(赤塚不二夫先生もそう)なので、にゃんにゃんが主人公の可愛い漫画も描いてるんですよ。今の時代にアニメ化してほしい #松本零士先生追悼 #松本零士先生ありがとう
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
富樫作品言えば、幽白のゲームマスター天沼に友達ができるラストや、ハンタのブロヴーダの"帰郷"とか、物語の本スジとは関係のない敵キャラのハッピーエンドなエピローグ。ジョジョとかも敵キャラの内情とかキッチリ描くけど、確かに嫌な奴だったけど幸せになってほしい…って言うのは少ないよな
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ウクライナからモスクワ方面に向けてミサイル撃たれてないだけでも「成果」はあるって言ってもいいんじゃないかな?(今ンところね #プーチン
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
最近、受験生でもないのに赤本や英検の過去問買って、それを解くことで、脳みそを適度に疲弊させて、安眠に辿り着こうとしてる。ジョジョのラスボスの気持ち
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。