(2/2)魔女さんの表情をいっぱい描きました。学園もの楽しいです、また描こう。カットはおまけです。
原稿進捗。54%まで。1話目があと2ページで完成するので60%以上で本が発行できます。あともう少し!
背景に細かいアイテムがあると、埋まったなぁーという感じがします。本とか雑貨で埋めつくすのが実は好きです。
イベント当日ということで、出展の「まおろぐ通」から冬至祭のお話。web再録です。
キッチンで作業をするのは自分も好きです。すぐお茶入れられるので。
自分で描いといて忘れるんですが、8月8日世界猫の日でした。ねこおめでとう!|これは過去の2/22にブログに描いたやつ。 https://t.co/iTplukldy6
いま原稿中で新しい絵がないので、せっかくなので過去絵から線画ビフォーアフター。
この絵はすごい小さな落書きからベースを作ったので、下書きがフリーダムです。書いている文字が違う。よくある。下書きではアリスのお茶会(A mad tea party)となってました。 #下書き線画比較
(4/4)ここからどんどん事件性が増していきます。ストーリー漫画がお好きな方にお楽しみいただけましたら嬉しいです。
燕麦メイさん(@k0t0risou) webマンガをいっぱい描かれてましたのに、イベント合わせで新刊…!
不遇な有能料理人を、雇用先の娘さんの視点で語るストーリー。コメディなんだけど、事件性もあって、人情ものだったりするのがすごいです。アニメで見たい。なにげにワトソンさんの存在がいいです。