手話でこういうこと言えるかというと言えます。マジ高速で言えます。はい。 https://t.co/d1pJQra5pN
「また、それを実現するため、カブールにとどまっているサー・ローリー・ブリストウ駐アフガニスタン大使が、カブール空港で査証(ビザ)申請の処理を「休まず続けている」と述べた。」というところでこれを思いださずにはいられなかった
https://t.co/vHVrnRZ8xY
ふと思ったけど、「海外に留学や移住を考えられる層の海外を褒めて日本をけなす(ように読める)発言は、どうやっても将来的にも日本にいるしかない層にとってはムカつくものであることが大半」ってのはごく自然な感覚ではないかしら。(それが良いかどうかはさておくとして)
昨夜、二人とも眠いときに「ねこはいます」の話をしながら寝たんだけど、朝起きたら妻が「朝起きたらスマホにこんな画像が出来ていた。いつどうやって作ったか覚えていない」と言いながら見せてきた画像がこちらになります
ツイッターで相変わらずムナクソ漫画の広告が流れてくるのだけど、このコマをみて「給料以上の仕事をしないと給料貰えないなら、自分で直接金を稼げば会社がなくてよくない?」と考えた自営業
@zgmf_x13a このへんの「救われなかった発達障害者」については正直なところ、これしか思い浮かばない
障害者として生きていくためのコツは「とりあえず傷ついてもそれを経験値に変換していく図太さ」かと思われます。スマートには生きていけません、たぶん。