17.のび太の銀河超特急
スネ夫の「悪いなのび太〜」っていうテンプレが行方不明になったドラえもんを探していたため、珍しくのび太に効かなかった。ドラえもんがいなかった理由は、のび太のために大人気の銀河ミステリー列車の切符を買っていた為で、遊園地で遊ぶところで物語が始まる。のび太が強い。
7.のび太と鉄人兵団
のび太が偶然、巨大なロボットの足を拾って物語がスタート。新の方とは違い、誰も可哀想だよ!とか言わずに普通にザンダグロスの脳は改造される。
普通に面白いけど、個人的には新の方が面白い。スーパーから盗んで食べるBBQがものすごく美味しそうだった
エスパー魔美の高畑さんが綺麗なジャイアンすぎるんだけど、あのとき出てきた綺麗なジャイアンそのまま出した?魔美ちゃん可愛い
実は、ドラえもんに21エモンのご先祖様が出ており、相変わらずこの頃からボロい。また、21エモンのお父さんと違い、嫁に逃げられたり、子供が家出したり散々。ホテルからはお湯も出ない始末。一応、ドラえもんがカムカムキャットで呼び寄せてお金は稼いでいた。てか21エモンのお母さんも美人だな
キテレツくんってのび太のいとこなんか。お母さんがめちゃくちゃ美人だから多分玉子さん側だろうな。野比家特有の目じゃないし
すみれちゃんって、玉子さんのお家の子なんか…。のび太は、のび助さん側の遺伝子が強すぎたのかな笑。でも、眼鏡外したらイケメン説はあるからなぁ
てかみつおくん普通にイケメンじゃない?
①のび太くんは、顔が美人なお母さんと同じ=顔がイケメン
②ここまでやられてもずーっと友達でいれる強靭な精神と慈悲の心
③実は強い(129.3kgのドラえもんを持ち上げる力と、次元大輔やゴルゴよりも早い早撃ち0.1秒で動いてるものも撃ち抜け、両手でも変わらないaimの銃の腕前)
めちゃくちゃ勝ち組や https://t.co/osNDJ1rZ7e
どこでもドア
文字通り、どこでも(ドアにインプットされててかつ、10光年以内の範囲にある場所)いけるドア。実は特殊なダイアルをつけると過去や未来に飛ぶこともできる。特殊なバリアなどを貼られると通り抜けることが出来なくなる。また燃えるし、細切りにできる。64万円で買える。正直1番欲しい。
のび太の凄いところ4選
1)宇宙一のガンマンと撃ち合って勝てるほどの銃の腕前
2)0.93秒で寝れる
3)129.3kgあるドラえもんを軽々と持ち上げる腕力
4)雲の上まで、何も付けずに行っても酸素濃度の影響を受けない強靭な肺
これだけのスペックがあったらジャイアンなんてボコボコにできるだろうに
作者さんじゃない人でこんだけ食らってるなら、堀越先生はこれの比にならないレベルを食らってるのか…。こんなつまんない事で、ヒロアカ連載中止とかにならないといいけど…。てかこう言うの書いてる人でヒロアカ読んだことある人いないだろ。 https://t.co/A6xm46s1Ur