■双無しの人形【第28話】悲観
アドラーブル編中盤。劇団と初接触。
表紙は昔GANMA!作品カレンダーグッズ企画の際に使った1枚でもあります。
https://t.co/bM6JO8VkDJ
 #双無しの人形 #祝ガンマ 
   ■双無しの人形【第29話】劇団
ボロ子が頑張る連載1周年の回。ボロ子に幸あれ。
この頃のあとがきおじさんは親バカ炸裂している。
https://t.co/bM6JO8VkDJ
 #双無しの人形 #祝ガンマ 
   ■双無しの人形【第31話】激情
地獄へ続く展開。終盤の伏線と通信人形(あとがきおじさん)。
屍鬼がアノマニクスと対等に戦えたのは相性です。屍鬼は自分の損傷を気にしないので速攻型のハルナツに弱い感じです。
https://t.co/bM6JO8VkDJ
#双無しの人形 #祝ガンマ 
   ■双無しの人形【第32話】選択
通信人形の声はあとがきおじさんの声帯そのまま。
ディンス生存か、あとがきおじさんが現地にいればモルの結末、選択肢は変わっていたかもしれません。
https://t.co/bM6JO8VkDJ
#双無しの人形 #祝ガンマ 
   ■双無しの人形【第33話】姉妹
アドラーブル編完結。総集編裏話でも書きましたが途中でボロ子とモルは生存ルートにしました(結末は残酷ですが)。溶鉱炉の存在はルート変更前の名残りです。
https://t.co/bM6JO8VkDJ
#双無しの人形 #祝ガンマ