🎀『京都府警あやかし課の事件簿』ミニ漫画
引用リツイ先のいいさん様のリクエストで漫画を描きました(天花寺さやか先生公認)😊
天花寺先生がツイッターで書かれる小話は全部萌え可愛いです! https://t.co/knMicOdOrR
🎀『京都府警あやかし課の事件簿』漫画版2巻・制作裏話④
2巻の冒頭に掲載されている8話のネームと完成原稿を並べてみました。
ネームからデジタル作画です。
セリフは手で描くのが面倒くさいので字を打ち込んでいます。
(4ページ目は単行本では目次に当たるのでブランクページです) (1/4)
「あやかし課」裏話④-2
つまりフルデジタルで紙は一切使わずに描いております。
このデジタル作画でのネームは原稿用紙に描いていますので、いざ原稿を描く時にはネームを薄くして下書きの下書き……つまりアタリとして使っています。
枠線もそのまま上をなぞって描けるし楽です♬
(2/4)
「あやかし課」裏話④-3
あと、背景も撮った写真をネームに置いておくと、雰囲気も伝わるしアシスタントさんが作画する時にベースにしてそのまま描けるしで楽です♬
(3/4)
「あやかし課」裏話④-4
見ていただいてありがとうございました😊
明日はまた裏話をします!
(4/4)
🎀『京都府警あやかし課の事件簿』漫画版2巻・制作裏話⑤
変化庵メンバーの羽織には家紋が入っています。色紋付ですが一番正式な五つ紋入りです(フォーマル)
原作小説に家紋の指定は無かったので私が決めました。印象がばらけ、描きやすく、おかしな紋にしていないか由来等軽く調べました(続く)
🎀『京都府警あやかし課の事件簿』漫画版2巻・制作裏話⑥
15話最終ページから出て来るこの場所。
京都タワーと京都駅との間のバスターミナルが戦いの舞台となるのですが、漫画内で一言も場所について触れませんでした。
なんと「有名だし言わなくてもきっと知ってる」と思っていたのです!(続く)
🎀『京都府警あやかし課の事件簿』漫画版2巻・制作裏話⑦
9話~出演の薬師如来様ですが頭上に雲がかかっています。
これは「神様を高い位置から見下ろしては失礼なのでだめ」という習わしから、「でもカメラ位置的に上から撮るショットも多いのですが」と困り、頭上隠しで雲を描きました(続く)
🎀『京都府警あやかし課の事件簿』漫画版2巻・制作裏話⑦さらに続き
思い出しました!
「神様を上から見てはいけない」は人間側の配慮なので、神様自身がいいよと言ったら上から見てもいいだろうし、だから少彦名命を運んでいるお坊さんは見下ろす形になるけどOK…と一人にお盆で運ばせました(続く) https://t.co/Z91MSSV18J
「あやかし課」裏話⑫-4
そこでデジタル作画で助かりました、蜘蛛だけ別レイヤーで描いて、蜘蛛が苦手な人に原稿を手伝ってもらう時だけ蜘蛛のレイヤーを見えなくしました。
一枚目は普通の原稿、二枚目は蜘蛛を消した原稿です。
安心して修正・ベタ・トーンをしてもらいました!
「あやかし課」裏話⑫-4
そこでデジタル作画で助かりました、蜘蛛だけ別レイヤーで描いて、蜘蛛が苦手な人に原稿を手伝ってもらう時だけ蜘蛛のレイヤーを見えなくしました。
一枚目は普通の原稿、二枚目は蜘蛛を消した原稿です。
安心して修正・ベタ・トーンをしてもらいました!
『京都府警あやかし課の事件簿』喫茶ちとせのモデル
✨喫茶チロル様✨から頂き物をしました!
美味しい京都の味覚詰め合わせ本当にありがとうございます!😭 取材でもお世話になりました!
皆様ぜひぜひチロル様へ美味しいコーヒー&お料理を味わいに行ってくださいませ!
https://t.co/OzXDRiNseD https://t.co/vVaoS79Lpy