マジで試作神話をやったら確実に荒れるという予感だけがある(最初からそう言う前提ならともかくタイムパラドックスに見せかけてそれはヤバいですよ!)
つまり正史だと手塚賞落ちてるんじゃないのこれ(同じなのは設定とタイトルだけ、キャラも違うし面白さも劣る)
ちゃんと1話冒頭からいざという時の為の伏線張っておくのえらい(首吊りエンドがある前提で話すな!)
"要するにお前らの存在は論理では
人の言葉じゃ捉えられないっていいたいのか"
"それでもそれを捉えられるようにしたのがあの「本」「翻訳者」の『ソロモン』"
ちゃんと説明してるじゃねーの?
ザ・マン、やっぱりこう、倫理観がアレっていうか、正義超人の祖であっても正義超人ではないシルバーマンと同じなんだよな……
あの世界の人たち、そもそも本物かどうかを判断する明確な基準を持たないので、あの世界の「本物」は真贋の話とはちょっと違うんだよな・・・・・・
原典をかいま見せられて「なんて素晴らしいんだろう」してるのも突き詰めるとこれだからね(まやかしだが最上位の悦楽)