童話作家時代のピュアの心象風景は「歩く」光景だったんだと思われるので、「運ぶ」光景が心象風景になったのはまぁ方針転換してからの話ではないかなという想像
関羽の『義』、"臣はいかなる時にも主君の天下の道を逸れてはならぬ"という価値観よりも上位にあるので、普遍的であると同時に国家にとっては危険、という #だからそこまで関羽の一挙手一投足が持ち上げられるのなんなの!?
アップだとツノを描くとかじゃないからマジでわかんないんだよね(滅多なことじゃツノを描かないのがこだわりってことなのか?)
あのかっこいいベリアル大主陛下がこういう扱いされてきたと思うとメフィストフェレスが自分のイメージを傷つけられるのめっちゃ嫌がるのもスッと入ってくる感じだな・・・・・・
レックスを本当の意味で地獄に落とすには、地獄の上に立つレックスを支えている『足場』を崩すしかないんじゃないかねー(多分これの再話が行われるんじゃないかと思ってるんだが……)