こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【宣伝】
9/16(土)、大田区産業プラザPiOでのボンバーガールプチオンリー(https://t.co/EXMNAH4coz)にて、メロンを襲おうとしたら返り討ちに遭い襲われるコピー本(R-18)を頒布予定です。
よろしくお願いいたします。
(ボンバーガール公式漫画を見て)
プラチナをロクでもない目に遭わせたくなるのは、公式さん狙い通りの解釈だと理解して良いでしょうか。
悪亜チノン、私の中ではジョーカーチェイスサンカシャの中で最も自分の選択を後悔しているキャラです。
化け物たちに心も身体もへし折られ「どうして自分は自分の血を認められなかったのか」「吸血鬼として、ありのまま生きていけば良かっただけなのに」と浣腸されながら泣いてほしいです。
私が初めてボンバーガールに触れた時(2019年2月)、私はレバーもまともに扱えない状態でありました。
6年間ボンバーガールを遊び続けた結果、レバーとボタンくらいは優しく人並みに扱えるレベルに成長したと自覚しています。
実家の本棚にあった『エロイカより愛をこめて』を読み始めています。
10歳の頃は「馬面の男二人がなんかやり取りしている」程度にしか思わなかったのが、31歳の今「昭和時代の欧州を舞台に、超能力少年少女や怪盗伯爵や男性少佐と諸々の性癖が絡み合う人間ドラマ漫画」と分かり、とても面白いです。
黒崎文太@木曜東D-49bの、2021年もっとも見られた作品は「感覚共有トレーニングボール」です! | https://t.co/aGq0BSP3yY #myBESTpixiv2021
ふたなり玉責めはいいぞ。