最近自分の周りで起こった話や友人から聞いた話、SNSで見た話でモヤモヤする事が多くて欝々していました。
イジメや差別がいけないのは大前提として知ってるけど「自覚のない悪意」って自分自信でも気付かないのかもと思い友人に許可をもらって漫画を描きました。
この前、小6の娘(メメ)に言われた言葉は多分一生忘れられないと思う・・・ので漫画にしました😚
嬉しかったな
9月の頭からブログで連載している【小学生×SNS】ですが、ずっとPV数も低くて若干やさぐれつつもTwitterにリプくれる読者さんの声が支えでした
頑張って描いていたら先月末から少しずつ伸び始めて今月まだ5日なのに先月のPV数を抜いた!
誰かが見てくれてるのが数字に出て嬉しい😭
ありがとうご文字数
SNSなどで他の人が見たら明らかに悪意のあるコメントも、書き込んだ本人は「自分は正しいことを教えてあげた」と人を傷つけている自覚はないんじゃないかといつも思っています。
言われた方は夜も眠れないほど苦しいのに・・・
自分の悪意を自覚できたら、何かが少し変わるかもしれない。
【あるある?】お裁縫してるときにやってしまうこと
お裁縫は好きだけど、
上手ではない
不器用な私のあるあるです。
みんなはどうですか
やらない人に限って言いがちなこと。
今ではわりとよく気付いてくれるようになったよ!
お出かけのときに子供の荷物も準備しないといけないことに気付くの10年かかったけど