15歳で太平洋戦争末期のフィリピンへ送られた元海軍通信兵・中村政夫さんの戦争体験談。(11/12)
ご本人の手記等をもとに漫画にしました。
#漫画が読めるハッシュタグ #平和への祈り
「7つボタンに憧れて」(11/12)
太平洋戦争中、予科練や特攻兵器「伏龍」の部隊を経験された篠原守さんの戦争体験を漫画にしました。
(原案:北九州 戦争を次世代に伝えていく会)
#漫画が読めるハッシュタグ
#戦争体験
#終戦の日
#平和への祈り
「7つボタンに憧れて」(5/12)
太平洋戦争中、予科練や特攻兵器「伏龍」の部隊を経験された篠原守さんの戦争体験を漫画にしました。
(原案:北九州 戦争を次世代に伝えていく会)
#漫画が読めるハッシュタグ
#戦争体験
#終戦の日
#平和への祈り
ひでみ企画さま「旅なび 修学旅行の学習帳」の漫画ページを描かせて頂きました😊
私も小学生の時、修学旅行が京都と奈良でした⛩🦌卍
「シベリア抑留を生き抜いて」7
昭和20年8月15日に終戦を迎えましたが、鳥谷さんの戦争は終わっていませんでした。
#漫画が読めるハッシュタグ
#戦争体験
「シベリア抑留を生き抜いて」5
女の子からマフラーを貰った鳥谷さん。
戦争は重大な局面を迎えていました。
#漫画が読めるハッシュタグ
#戦争体験
#桂文枝 傘寿記念落語会に行ってきました。
80には見えない…今日もたくさんのキャラクターが出てくるのに分かりやすく面白い一席でした☺️
あと、桂三歩さんが面白かった!
「このフリはいつ落とされるんだ?」というワクワク感があって、しょうもないダジャレも笑わせる力があるなと思いました!
桜町の桜🌸2
#明石市
#漫画が読めるハッシュタグ
「あかし昔ばなし」(神戸新聞明石総局編)をもとに描きました
ご覧いただきありがとうございました🌸
2014年4月18日の京都新聞4コマ「新さんファミリ~!」。懐かしの連載開始直後の作品です。
どちらか迷いますが、京都は左の方が多いですよね・・・?