創戦伊達ギャグ本を増刷改訂した際の文字化けミスを教えていただいてあまりの気付かなさひええってなったのでなんかスンマッセンほんと…的に、戒め的に正しいやつをここだけアップしておきまする。伊達成実が出奔して云々的なあれでそれでの鈴木くん
【創作江戸】あたりまえのように間に合わなかったけどしれっと上げるいい兄さんの日と悪い兄さんとエクストリーム家光御伽衆
いる人だけ描いた
昨日の創作江戸の漫画、酒井忠勝は家光さまの絵心ネタの時も、すごく前に描いた政宗プレゼンにもいて、モブっぽいのを描く時は誰だか決めていることが多いのだけど、モブだから名前出す機会がないことが多いね。絵心まんがのもう一人の人も時々描いているのだけど、稲葉正勝です
【創戦】景勝さま(ロマンティック死生観)と兼続(同意しづらい事言われるとバグっちゃう全肯定bot)
新暦でだけれど、謙信公と三郎景虎どのと景勝様の命日がおなじというのは何かこう、作為はなくとも後世の我々の想い掻き立てるものがあるよね。
そして推しと同じ日に死ぬスタイル(2まいめ)
5/24は伊達政宗の忌日なので、去年の謹言の時に描いた創戦の無配まんがをツイッターにも載せてなにかやった感出しまする
これのうちの1ページです。 https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=57570446 …
唯一ちょっと描いてあるやつあったのでTLに供養流しにしますがもうこの先どうなるのか分からない。教えてかつての私。 (むそです)
クリエイティブなお題を頂いて久々ちゃんと描きつつ、それはともかくも前に本出したいなーと思っててずーっと止まってるうこただのやつ、結局目処立たないので良い感じのとこだけ抜き出してしまおうという次第です。忠興15さい、右近26さいくらい
【創戦】蒲生と伊達で「こんなはずじゃなかった」というお題を頂いていたのですけれど、会話させられなかったの…すみません…なまんが。注文に背く料理店です。1まいめ蒲生、2枚め伊達で別々の話です。