ニコ静画などで「ミーシャが真っ先に頼るのはみどりんなんだな」とか「信頼されているみどりん」とかコメントで言われてて、ほんとだ…って思いました。特に意識してなかったんですけど、大体そうですね。ヤスヒロはあんま家にいないので、基本的に頼られていない…。生活は支えているから…。
何回か言ってますが、打ち合わせの時は、花火!とか浴衣!とか言っていたのに、出来上がったらホラーになってた回です。全部つばめが悪い。(ミーシャが花火をやるならつばめ抜きでやりたいだろうな、からの発想で、つばめを出し抜くのがメインの話に)
ひよこちゃん、その場しのぎで話盛っちゃったりとか100%のいい子ではないんでバランスが難しかったんですけど、それなりに好いてもらったようで嬉しいです。(ニコ静の人気投票ではみどりんに次いで二位でした)もうちょっともじもじ系になるはずだったんですが、描いているうちに大胆に成長しましたね…
ちなみに地雷早口は35戦目です。
三十五戦目! [ https://t.co/DV6dPynFOW ]
31戦目の早口はこちら。女オタクは「待って」言いがち。ちょっとダシが出てる昆布はわけわかんなくて割と好きです。
読み返していて、大まかには覚えているのですが結構細部を忘れててびっくりしました。こんなん書いたっけ…。あんなにひいひい言いながら描いたのに忘れちゃうもんですね。ひよこちゃんの地雷早口とかも忘れてたのですが、両方を下げないように気を使ってるな…と思いました。
ひよこちゃんは5話の例え話に出てきた半田くんからの発想ですが、伏線というよりは落ちているものを拾った形です。後で使えるかもと思って落としておいたものというば妹のアルヴィナとかもそうです。下描きでは赤ちゃんでした。ライブ感溢れる作風です。
狸に化かされる話の時も、「超えたな…」となったんですが、担当さんも同じ認識だったらしくて、どうやらその辺がこの漫画のリアリティラインっぽいです。(感覚で)
そういう時は夢オチにすると逃げられるんですけど(多分)、ウザメイドは「夢小説」というもうひとつの逃げ場があるので助かりました。