[第120話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
https://t.co/hfbBlJajAI
パワーとマキマが合体したみたいな子だ
ロックマンさん 第34話(前編)
https://t.co/y018kYjN6N
どう現代と自身をすり合わせるか。に迷うロボット達を描いた上で、存在そのものがジャンクでありすり合わせる事が出来ないジャンクマンの存在はわりと重要。だからこそ生き残って欲しい #ロックマンさん
原作ナウシカ唯一の不満点は、谷に戻った時に胞子の除去の描写が適当過ぎるとこ。ガンシップから降りてトントンボッしかして無いのザル過ぎ。谷に入るずっと前に服全部脱ぎ捨てて燃やしてから水浴びして風で飛ばしてぐらいせんといかんやろ。#風の谷のナウシカ
手塚さん自身もアトムパターンで色んなバリエーションを描くんだけど、「人じゃなくてもいいんじゃ?」と最終的にナメクジになるとこが行き着くとこまでいきついてる。そしてこれは必ず商業的表現から逸脱する。
今更思ったけど、もしかしてハンター試験の二次試験会場って暗黒大陸を模したものだったりする?ハンター自体が最初から暗黒大陸攻略を目的に組織されたものだったとか? #ハンターハンター
ロックマンちゃん 第27話(中編)
https://t.co/uulCC81Qmf
今更気付いたけどオペレート端末ってゲーセン筐体だったのかw
#ロックマンちゃん
ロックマンさん 第34話(後編)
https://t.co/RsELYKExQP
エンカーほんと良いキャラしてるなぁw
#ロックマンさん
ロックマンさん 第30話
https://t.co/PlZlF7BI6l
軍事用ロボットがTEPPENの球体関節デザインになってるw作者ロックマンそんな詳しくなかったそうだけど徐々に知識つけてってる。後”工廠”表記したりミリタリー関係にはわりと詳しそう。#ロックマンさん