こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「平日にパチンコ行くためにばあちゃんに三万せびる」
皆さん、これが『ぱちん娘』基準の「光のクズ」です。https://t.co/1mN3VWJzJo
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
トリリオンゲーム、というか稲垣作品全般なんだけどこういう台詞回しめちゃくちゃ好き。そしてコピペして気付いたけど枠線が水平じゃなかったり角がハミ出してたりするってことは、アナログ原稿なんスね……(池上先生の年代的にはおかしなことじゃないけど逆にスゴイ)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#私の好きな百合作品布教
『東の空が白むころ』小鬼36℃
友達だから好きになったのか、友達を好きになってはいけないのか――同性愛をテーマにした作品で避けては通れない葛藤を真正面から描いた力作。2017年初稿ゆえにギリギリ古臭くなかった本編に、2021年の続編でセルフアンサーを出した一冊。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ネクロノミ子、「面白そうだけどまだ分からん」「説明台詞が多くてテンポが悪い」「キャラは好き」「OPとEDが良すぎる」というのを反復横跳びしてるせいで、今ちょっとこういう感情になってる。
#ネクロノミ子
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ダウナーお姉さん、「左ページの最後のコマで結論を出さず、次ページへの期待感を煽り、次ページで起こる出来事のインパクトを増す」という漫画の基本が徹底されていてシンプルに読みやすい。