@miyaketaisi 亜美がブルベスタート地点・大洗に向かっていますが、このブルベは、雛子が担当する大洗発着の200kmブルベです。雛子の誘いもあり、初めてのブルベながらも紗希と一緒にスタッフ業務のお手伝いをする事になりました♪
@miyaketaisi ロードバイクは、どうしてもお金がかかりますよね。
ワイヤー類やブレーキパッド、タイヤ、チューブなど。
距離を乗っていると消耗品関係は3か月に1回交換なんて事も!?
パーツのアップグレードをしようものなら更に…!?
資金を稼ぐために、アルバイト必須なのです♪
(゚∀゚)o彡゜チャイナ!チャイナ!
Pixivコミック『ろんぐらいだぁすとーりーず!』更新。第12話「ブルベスタッフの朝」が公開♪ https://t.co/HmzJZNQTWH
いよいよ大洗200の開催当日。受付の設営をお手伝いする亜美と葵です♪
■コミックス1巻、1.5巻発売中
1巻 https://t.co/xke21dSDxE
1.5巻 https://t.co/mUnTwVz4ZQ
@miyaketaisi 亜美と葵は初めてのスタッフ業務のお手伝い。雛子の指示を仰ぎながら、参加者の皆さんが受付できるように、準備をします♪
こういったスタッフの準備があって、参加者が快適にブルベを走れるんだ…と、改めて気がつく亜美ちゃんなのでした。
@miyaketaisi 今の時代、チューブレスタイヤもかなり普及してきているので、チューブレスでパンクするとかなり大変ですよね。亜美ちゃんだったら修理不可能かもですね(笑)。特にタイヤをホイールにはめ直す時が一番大変で、タイヤレバーを使っても簡単にはまらない時も…。
Pixivコミック『ろんぐらいだぁすとーりーず!』更新。第13話「大洗200①」が公開されました♪ https://t.co/HmzJZNQTWH
いよいよ大洗200がスタート。車検のお手伝いをして、亜美達もスタートです♪
■コミックス1巻、1.5巻発売中
1巻 https://t.co/xke21dSDxE
1.5巻 https://t.co/mUnTwVz4ZQ
因みになぜコンビニへ向かっているかというと、コンビニで買い物した時のレシートが、その地点を通過した証明になる為。レシートに印字されている時刻が通過証明として利用されているわけですね。
■コミックス1巻、1.5巻発売中
1巻 https://t.co/xke21dSDxE
1.5巻 https://t.co/mUnTwVz4ZQ
カドコミとニコニコにて『ろんぐらいだぁす!』更新。 第10話「チームジャージを作ろう!」が公開されました。
ロードバイクを手に入れた亜美ちゃんはヤビツ峠にリベンジ!
■コミックス3巻新装版 https://t.co/irgGR8Uf7a
■ニコニコ https://t.co/qhGFdxC9Qf
■カドコミ https://t.co/idtcoGsrUb
Pixivコミック『ろんぐらいだぁすとーりーず!』更新。第15話「大洗200③」が公開されました♪ https://t.co/HmzJZNQTWH
宇都宮市内のPC2に到着した一行。時間内に走りきれるか不安になる亜美だったが!?
■コミックス1巻、1.5巻発売中
1巻 https://t.co/xke21dSDxE
1.5巻 https://t.co/mUnTwVz4ZQ
@miyaketaisi 普通の下り坂であれば、ブラケットポジションでも問題なかったかもしれませんが、急坂の続くいろは坂。当然止まりきれず、ガードレールを超えて転落してしまった…という訳です。大きな怪我がなかったのは、本当にラッキーでした。