文叔
天命はお前にあったのだ
きっと俺はお前のーーー
この劉伯升 一片の悔いもない
お前の天を描け
この土地、舂陵を『章陵』と改めたい
4、5歳ぐらいの子どもの姉妹が躊躇いもなく、玄人風なおじいちゃんでも拒むような超冷たい水風呂にザブンと入ってきて、「年端も行かぬ子どもが…我が…特技水風呂ノンタイム入浴に…入門してくるとは……‼︎」ってなった(小並感)
パソコンで描いた絵がまだあったので再掲しました申し訳ない…
呉漢もだいぶ代弁させましたね、意外と描いてました←
漢とは何か、取り寄せ依頼した書店にて発売後数日経って入荷されたら電話連絡する様に依頼してるのだけど音沙汰なく…漢と言いながら以降に成立した帝国を取り巻くその概念自体と言う内容に、日に日に期待は高まるばかり…むむむ >RT
やっとの余暇時間が捻出できたので、最近の漢代に係る英文論文を片端に(斜め読みながら)読んでるのだけども、前漢が主であって、後漢及び光武帝〜章帝までのネットで公開された新しい論文は殆どないな…残念。
オォォ…三国志城博物館が二郎系ラーメンのお店で復活…!?どんな形であれ(という表現の仕方は語弊がしれないけど)自分の原点の一つなのでこれほど嬉しいことはない…!今度運転がてら行ってみようかな…😭 >RT