本当の余談ですが子供の頃に読んだ「今度は落とさないでね」という怪談(母親に落として殺された子供が第二子に生まれ変わって母親にそれ告げる話)が好きでそれをイメージしているコマです https://t.co/vMT5s7QMMN
この「やるべきことを先延ばしにして部屋の掃除などをする」をマインドワンダリングと呼ぶ
※マインドワンダリング自体は普通の人にもあるが、その時間がとくに多いのがADHD
#発達障害なわたしたち
この「他人に手直しされるのが嫌すぎ」の話は
担任の文体にも干渉するような赤字が不満だったので直さず
社外報に載せる私の名前を添えたコメントを全く違うものにされ「直しといたから😉」と言われて部長と社長に「は…?まあいいですよ。私の文章ではありませんが😠」ってイラ…を隠せなかった事件
連載時割と器用にやっているかのような印象を与えたものの、この取材のあと擬態に疲れ果てたのか転がるように心と身体に不調をきたし爆裂退職して今無職の人(今は元気そうです)
あと10話のEさんのお話にも似てるのかもな…
あと口頭で教えるのではなく困ったら確認しやすいマニュアルがあると嬉しいかもですね!その時思い出せなくて申し訳ない