💡【描き下ろし部分について】「将来は先生になりたいんじゃなかったの?」「まぁ…(そんなこと言ったことがあったな…)」(9話より)
これにまつわるお話です!まだ付き合って居た頃の五条先生と高校生の悠仁が、どんな風に過ごしてどんな話をしていたのか…?お楽しみに!
(笑顔のゆじかわいい)
↑これが
↓これになる経緯が明らかに!
そして描き下ろしもしっかり五悠ですからお楽しみに💕
本当に最高の描き下ろしになったと思います!15頁もあるんだよ!😆(とも)
11/23青エゴに申し込みました。ぶるろ初参加です。楽しみ\(^o^)/
よっぴのCKBが見えてるけど気にしないでください😊
kiisえろ漫画本が出ます。70頁くらいヤッてて(描いてる奴の)気が狂ってる🤤
24話のこのシーンですね!ここもヒント💡
59話、薫の「あの子」呼びも麻子の勘違い狙いのダブルミーニングでした😁 https://t.co/GBHJ4HkVNI
【カンタン解説②】
10話にて悠仁は悟と硝子の会話を立ち聞きしてしまい「自分の回復を後回しにして」という硝子の言葉から(画像1、2)悠仁は「悟は己の回復を後回しにして、悠仁を癒している」と勘違いしてしまったのです(画像3)
電話の片手間に呪霊の相手をするごじょ😆
このお話、電話してる時に…
とも「書くつもりはないんだけど私の中の設定では、実はミユの誕生と名前はこうこうこうで、ごじょがこう思ってて…」
あい「😭😭😭泣けるまじ泣ける何それ描かせてください🙏🙏🙏」
ってなって番外編にして貰えたのー!😆(あい
【カンタン解説③】
また悟に結婚の話が持ち上がっていることを同時に知り(画像1)『自分が身を引くのが先生にとって一番良い』と考え、別れを告げる(画像3)。そして四年の月日が経ち、再会してしまった二人ーーー(画像3、4)