しし座は、著作のキャラでは
宗次朗(わが家は祇園の拝み屋さん)あのイメージです。
良い意味で自分中心で、自然とリーダーシップを取っていて、自由で憎めない感じ
©︎蒼崎律先生
今回、小松さんと利休くん、初顔合わせ。利休くんの可愛さを前に思わず心配になる小松さんです😁
©︎秋月壱葉先生
わー!
京都 梅咲菖蒲の嫁ぎ先
重版が決まりましたー!
ヽ(*´▽`*)/
ありがとうございます!感謝です!
いよいよ、明日5/10発売
『京都 梅咲菖蒲の嫁ぎ先』
(PHP文芸文庫)
昔、憧れてやまなかったコバルトやホワイトハート等に想いを馳せながら書いた一作です。
可愛い表紙ですが、結構エグい部分も。だけどそこは望月作品。しっかりハッピーエンド。
どうぞよろしくお願いいたします🙏… https://t.co/aHw0DKKCN4
いよいよ来週5/10(水)
『京都 梅咲菖蒲の嫁ぎ先』
PHP文芸文庫さんから発売です!
どうぞよろしくお願いいたします✨
#京都梅咲菖蒲の嫁ぎ先
帯がつくとこんな感じに!
そして、帯裏も四神の力をはじめ、不思議な力を持つ『神子(みこ)』たちの説明が!
平安時代のような姿をしていますが、舞台は大正時代です!
#京都梅咲菖蒲の嫁ぎ先 https://t.co/2lul47fnXq
#京都寺町三条のホームズ ⑪
思わず笑ってしまう
秋月壱葉先生のテンポの良さと画力!
いよいよ明日!
フォルダ眺めてたら
私原作、ヤマウチシズさん作画の4コマが出てきました(6.5巻収録)
懐かしい!
(そしてこの時、4コマって大変、もう無理となった記憶が…秋月せんせしゅごい)
©︎ヤマウチシズ先生