今から職場の飲み会だけど、空き時間と描ける場所があったんでちょこちょこ原原稿進めました(^_^)
こういう爽やかなの描くのが新鮮に感じるのちょっとやばいかもw
そして上のヤコフ、一発書きしてみました(°▽°)ちょっと可愛いくないですか?(気のせい)
ちょっと聞かせて下さい。冬コミ新刊のサイズをB5にしようかなあと思い始めました。試しに144dpiの低画像のウェブ用をB5で印刷。悪くない。本は600dpiになるからこれよりキレイに刷れる。
でも漫画も今はA5主流だよね…?B5って邪魔?下にアンケート繋げます。良かったら教えてください!
氷奏無配、その②
師弟インタビュー
(ただし、拙作gravityの世界線に基づく捏造設定前提)
そして表紙裏表紙
この後gravity 続編が続きました。(ウェブ公開はもう少し先になります。)
サンプルで縮小して使ったページ、こっちにフルでのせときます。結構モノローグで消えてしまうから供養。
スパコミいきのこりで配布した父+水の無配です
※特殊設定:水は目玉/父に触れてる時だけ記憶が戻り、父はある条件で鬼太郎が眠ると体が復活します。それだけわかっていれば無問題で読めます👍
ツリーに続きます
1/2→
大事な事だから2回(以下略)↓
サンプルの続きは支部にて(10p+α公開中)
https://t.co/i2V39C9NZO
おはようございます。(早くはないな)
なんか結構ホテルで作業できてる…空港、機内、娘の宿題タイム、結構使えてますwちょっとトーンとか主線幅のスマホからの見え方チェックをしたいんで、1p目のセリフ抜き(ちょい残し)をあげさせてください。
これを元に今後のアップページ数考えます。