「韋駄天侍」続きです( ´∀` ) 6P分コメント欄に続きます。#ショート漫画 まとめはこちら→https://t.co/eExGmHjdze
という思い付きで「こういうの面白いんじゃないか」と考えたお話でした( ´∀` ) 1話完成すると次話も考えちゃいますな。また気が向いたら描くことにしますw おはようございます
まとめはコチラ https://t.co/eExGmHjdze
中華製のよくある紛らわしいネーミング系のヘルメット。パッと見はショウエイロゴに似てるけどすぐにパチモンだとわかる( ´∀` ) 値段もYOHEは5000円前後でショウエイは4~5万するので騙される人は居ないと思うけどもw 勿論YOHEの安全性は… まぁこんな感じでダラダラやっていこうかと♪
僕も最初の頃は使い方も知らないのにパンク修理セット携えてオフロードバイク遊びに興じてました( ´∀` ) で、いざパンクした時は同行の熟練の方に「道具はありますんでおながいします!」って丸投げだったなw(多少は手伝うけどw)今はオフ車やモタードのタイヤ交換は自分でやりまする。#バイク
「エンジンブレーキの交換」というネタに騙される初心者が多いw 車でもバイクでも共通する単なるシフトダウンの事だが、文字にして書かれると「そういう部品があるんかな」と思っちゃう罠。このネタ元って何処からなんだろうか。 僕ですか?僕も初心者のころ小一時間騙されましたよw #バイク
僕も「イリジウムプラグに交換したらパワーアップするかも♪」なんて幻想を抱いた時がありました( ´∀` ) 劣化したプラグからの交換だったら体感するものがあるかもだけど、性能的には高回転域で威力を発揮するモノだと思う。シランケドw まとめ→https://t.co/VsrlETzFGU
なんやかんやー言うても電動キックボードは乗ったら「おもろいおもろいw」となる僕が居ると思うw まぁわざわざレンタルしようとは思わないけども( ´∀` )おはようございます。 まとめ→https://t.co/VsrlETzFGU #バイク好きな人と繋がりたい