・ウォッチで見える妖怪はS~Eランクと段階が分けられて必要以上に見えない
・怪魔という邪悪な妖怪は見えないように機能が外された
・えんえん少女のような分類不能の存在もあの世界にはいる
この辺考えるとホラーとして妖怪ウォッチを描けるポテンシャルはあると感じてます
自作からの引用🤗 https://t.co/rJ6BLHzOeH
5期鬼太郎ではぬらりひょんの一人称は途中から「俺」に変わるけども、創作だとこのシーン以外初期の「私」で統一してる
悪役は丁寧な口調のほうが底の知れなさを感じられて好き
このシーンはぬ~べ~原作ぬらりひょん回を意識したネタでした
そこから広がった尾崎豊の要素は、GS美神の横島くんがセイレーンの戦いで15の夜を歌おうとしたことにピンときて
そこから美神の自作漫画を描くときに尾崎豊の卒業を横島くんに歌わせるというところに行き着いたのです🙃
何気ないところから色々つながるのです
先日描いた8話の中ではこのページがお気に入り
妖怪ウォッチのかわいくない担当の二大巨頭じんめん犬とアンドロイド山田に幸あれ😇
過去作のGS美神、ぬ~べ~、うしとら、ZENKIのごちゃまぜはこちら✨
いつか全バリエーション作りたいですね
後ろ2枚は色ぬりました😇
次の9話の1ページ
はじまりはGS美神の横島くんから✨️
最近なにもイラストとかあげてませんが、地味な作業に集中してて特に報告できることがないからです😂
【ウィスパーコレクション1 ウィスパー孔明】
公式の妖怪三国志ネタから
妖怪三国志の方は未プレイなのですが、三国志知ってたのでどの妖怪がどの武将にあてられてるか見るのが楽しいです🤤