【3月17日発売】
『マンガでわかる実践パース 背景とキャラクターを描くための透視図法のきほん』
マンガ・イラストに活かせるパースの基本をマンガ形式で分かりやすく解説!
カメラの高さや角度を変えて人物や立体物を描く方法、さまざまな作例の描き方も掲載。
https://t.co/NlhSc9GmIU
【✏️近刊情報🖍️】3月20日発売
「身近な画材で描く東方イラストテクニック 誰でもできるアナログイラスト入門」
部屋の片隅に眠っている色えんぴつ、水彩、カラーペンなどはありませんか?
お馴染みのキャラクターとともに、一般的な絵具を使った色塗りを学びましょう!🎨
色の心理学に基づく"刺さる💘" #配色 がこの一冊に!
/
『色彩心理 配色アイデアブック』
4月4日(月)発売🎉
\
心理学的にオススメの
配色パターンを多数掲載
❤️🧡💛💚💙💜🤎🖤🤍
初心者からプロまで使える
配色アイデア本の決定版!!
https://t.co/CBplfziQLo
【本日発売】
『360度アングル 顔の描き分け 人気イラストレーターによる男女キャラクター別顔モデル集』
「角度のついた顔」の描き方をマスター!
ゆっ子氏、餡氏、athéko氏、鈴木類氏、アサヮ氏、kawa氏……などの人気イラストレーターによる360度アングルの顔モデルを⭐️計1548カット⭐️掲載です!
【好評発売中!】
『90日で確実に上達!脳科学ドローイング 男性の体の描き方ドリル』
男性の体を描けるようになりたいけどどのように練習すればいいか分からない・時間がない・どうせ続けない……
そんな悩みを抱えている方に、継続しやすい新しい練習方法をご提供します!
https://t.co/1aUNYD3XvA
【本日発売】
『はじめての人物イラストレッスン キャラクター・動き・ファッションの描き方』
3ステップで全身の描き方を説明!
誰でもできる簡単なテクニックで、楽しく練習して、最後には好みのオリジナルキャラクターを描けるようになります。…
【発売しました!】
『お絵かきぐらしのはじめかた 今日から始められる! 絵だけで食べていくノウハウ教えます』
人気漫画家兼VTuberの松村上久郎が「絵を描くことで暮らしていく」方法を、シンプルかつストレートな内容で解説します。
プロを目指す絵師におすすめの一冊!
https://t.co/htcJSZ5X7H
【8月29日発売】
『はじめての人物イラストレッスン キャラクター・動き・ファッションの描き方』
円と線でアタリをつけて、3ステップで人物の全身を簡単に描けるテクニックをmashu(@mu_mashu)が伝授します!
難しくない説明で楽しく学んで、自分だけのオリジナルキャラクターを描いてみましょう✨…
【2023年夏期日程は>>6月25日!】
『まんがで学ぶ 色彩検定 3級』で試験の内容を楽しく学ぼう!
まんがで学ぶ 色彩検定 https://t.co/jDbqDJAzrY #Amazon @Amazonより