#エリカ・ゴーイングバック
第2話完成しました。8ページ、リプ欄に続きます。説明ばっかりで楽しくないですねー。😅ラブコメ展開になるはずなんだけどな!? 
   #今日の進捗
YOUTUBEの動画を聞きながらちまちま描いてました。今宵はここまで~。フキダシで隠れるのは分かっているけど、フキダシの位置を変えるかもしれないのでビッシリ描いてしまうのです。😅 
   マンガが完結したら語る機会って無いんですが。😓推して頂けると嬉しくって語りたくなりますね!😚妖精騎士道シリーズでこのシーンは一番印象に残るものになりました。アキレアナとキプリス王子は年の差カップルなのです。🙂
https://t.co/8hgkao1eor 
   過去マンガの男の子の顔ズラリ。ウウーン似ておるな…!顔の系統が全部同じだわ。😅男の子描くの苦手なんだわ。成人男性もいつまで経っても描き慣れません。(きっぱり。)でも少女マンガなので~お相手いなきゃ成り立たないって!😝 
   #三連休はフォロワーさんが増える 
この手のタグは信じていない!😼過去に描いた手描き線画+デジタル仕上げのハイブリッドマンガを再掲します。😽三連休、明日はお出かけします。yeah!✨ 
   イイネありがとうございますその㉗「ファティーナ」(2016年)妖精騎士道シリーズ第6弾。✨どこからでも読めるシリーズ作という事で、冒頭は説明ターン。妖精アゲハを描くの楽しいです。🥰https://t.co/gfqfS3v4eb 
   イイネありがとうございますその㉕「イリクサの城」(2015年)だいぶ近作になって参りました!🤩不老不死の一族の物語。アルビノ男子ジョシュが人気でしたね。😚
https://t.co/QtDZZS6TlL 
   イイネありがとうございますその㉔「リーインカーネーション」(2014年)これもデータを残していない作品。😓紙の本が頒布終了したらさっさと削除しちゃってましたね潔い!😆転生をテーマにした色んな男女ペア、カップルのショートショートマンガでした。🙂 
   イイネありがとうございますその㉓「フェアリー・ガーデン」(2014年)妖精騎士道シリーズ第5弾。✨時系列が前後しながらも、読み切り形式だから気軽に読めるようにと心掛けながら描いてました。☺️https://t.co/lljXdDq1CO 
   イイネありがとうございますその㉒「Insane」(2013年)データを残していなくて本からスキャンした画像です。😓姉に恋慕する狂気の弟が四肢切断に至る妄想?のお話。😱この年は 「identify 」というSFマンガも描いたのですがデータ残してなかったー。😅 
   イイネありがとうございますその㉑「妖精騎士道恋物語」(2012年)シリーズ第4弾。シリーズ中一番の長編で、クライマックスはお気に入り。ここが描きたい!と思って描いたのでとても楽しかったのでした。🥰
https://t.co/nD5tfSr57j 
   イイネありがとうございますその⑳「ラプチャー」(2011年)お色気女子がメガネ男子に迫るお話。😍COMICSTUDIOに少しは慣れただろうか…って頃のマンガでした。🙂
https://t.co/8fLq1IjTch