はぁー(詠嘆)ちょっと前になんとなく買ってた180円の短編読み切り漫画。良い話し過ぎずにちょうど良い塩梅の良さで、とても良かった!(ややこしい!)さっきの荒木飛呂彦のベクトルの話とか、シリアルキラー展と絶妙にリンクした。本田 の たったひとつのことしか知らない https://amzn.to/2wk6Erh 
   今読んでるロシア的な漫画にもたくさんある!(^ν^)
主君と旅する幾つかの心得 1 (楽園コミックス) https://t.co/l3yoZZg8o7  https://t.co/Pree17LicA
   #漫画が読めるハッシュタグ 
気象用人工衛星が運用され始めた頃のお話です。
ほぼ100字小説の一編を漫画化10本目。
@kitanoyu100 
@aso_kamo 
@neconos_office 
極楽京都日記: 【100文字SF漫画化】ピンクの象【北野勇作シリーズ百字劇場「納戸のスナイパー」より】 https://t.co/PQCr83JOpR 
   #エアコミケ 
kindle本はこれが無料なのでするりとどうぞ。
内海まりお の ペーパーロール 魔王のホライゾンシネマ を Amazon でチェック! https://t.co/AjAoFmF2J6 #kindle 
   コミティア134の戦利品リスト
丸紅茜「極東逃避行」最近無茶苦茶イラスト仕事多くてそれは素敵な絵なのだけど、やっぱり漫画が好き。私自身は全然旅行しないけど、旅行漫画は良いなぁ、今回はロシア!そういえばピエール瀧のユーチューブロシア旅行途中までしか見てないな。https://t.co/zFCLUg3SCb 
   昔の人間に比べて現代人は相対的に全ての人が豊かで幸福であるはずなのに、そうでないのは何故か?という疑問には「ちょうど良い場所に辿り着けてないから」と6巻のおまけ漫画で回答した。
魔法使いのお時間よ 6: 丁度良い場所  https://t.co/guv05mCl9H #kindle