久保帯人先生インタビュー:ネットで漫画を上げると安易に承認欲求が満たされるから良くないよ、って話なんだけど最後まで読むと「逆なんじゃね?」と困惑するのです。誰かの意見に従って??誰?
今、大学生の人は飲み会とかカラオケとかはダメなのでお困りだと思う。そこで提案したいのは「ひとり旅」である!もしくは「長距離散歩」をオススメしたい!密室を避け旅をしよう!ひとりの深度を極めるのだ。
極楽京都日記: 【漫画】長距離散歩のススメ https://t.co/YOMk6EeB8O #blogger #旅行
#漫画が読めるハッシュタグ
アルファンベルトいちごちゃん9
「HALF CUTS 半分」4/4
安寧と安心。
よつばと最新刊を読んでひとこと。
極楽京都日記: 【漫画6p】大阪先生【あずまんが大王】 https://t.co/2HAJ8PIMTa
見知らぬ国へ旅する気分が味わえて
とても面白い気分
田舎のボロい民宿を思い出したり。
船旅の独特の空気を感じたりするよ。
海外旅行する人は「あるある!」って
思うんじゃないかしら?
極楽京都日記: 【漫画感想】男爵にふさわしい銀河旅行 速水螺旋人 http://kyotogokuraku.blogspot.com/2018/04/blog-post_30.html?spref=tw … #blogger
やっぱり漫画投稿サイトに出した漫画を消せ、ってのは精神にこたえるしなー。
ナンバーナインの人に直接聞いたらまた話は違ったのかしら?
どうかしら?
極楽京都日記: 電脳マヴォ掲載終了のお知らせ「悪の組織サンダー」「口に出すと口が気持ちよくなる言葉(仮)」 https://t.co/nbteSEDQMI #blogger
お互いに利益を与え合う関係が理想だ
より良いインタビュアーは
回答者が自ら答えたくなるような質問を考えてくる
お笑い芸人のトークが面白いのは、
同じくらいのレベルの者同士で話すから
結果の報酬がどんどん高くなってゆく
極楽京都日記:会話のキャッチボール https://t.co/lOy6bSKTHe #blogger