「山口恵梨子の女流棋士の日々 将棋のお仕事出張編」
さくらはな。さんの作画の丁寧な仕事ぶりすごいと思いつつ楽しく拝読しました✨☺️
ずっと言ってますが将棋が分からない私が読んでも面白いのに将棋が分かる方が読んだらどれだけ面白いのか…。
対局時に遅刻したお話がハラハラしました✨
「マンガでわかる 発達障害の子どもたち」
長女がASDなので発達障害関連の本は結構チェックしてますが、こちらは初めて読む発達障害の本としておすすめです。
裏表紙に、特性に合う「太陽的対応」の方が育児は楽になる、という例が描かれてます。
こういう大きな指針が示されるとありがたいです✨
昔の原稿スキャンしてます。
これはたぶん8年くらい前に描いた原稿で、空想科学研究所の所長@KUSOshochoからお話を頂き製作のち諸事情で掲載が見送られた未発表の漫画です。(原稿料はちゃんと頂いております)
自分史上最後のアナログ原稿!
こういうの集めて自分の短編集とか作ろうと画策中です😊
chat GPTが話題ですが、旦那と私のあいだでは
「chat GPTって庄司創さんの漫画『三文未来の家庭訪問』に登場する「オート協議ソフト」だ!」と盛り上がってます。
2009年発表の漫画なんですが作中ではプログラマーが絶滅してたりと、今の現実が肉薄してきててすごいなぁと。ずっと大好きな短編集! https://t.co/3H3AKIm3F3