生きてます😇
自然界コラボ篇2進めてます!
今回は鍵尾たまさん[@kagishippo329]宅の詩風(シーフォン)ちゃんをお借りしております🍵
全部できてから上げようかなと
自然界コラボ篇2 【1】
今回は鍵尾たまさん[@kagishippo329]宅の詩風(シーフォン)ちゃんをお借りしました🍵
続きはでき次第2つずつ上げていきます!
もちの(モチノキ)
花言葉は「時の流れ」。時計モチーフのステッキ(トキトリモチ)持ってます。トキトリモチで人間を過去の世界にくっつけて、元いた時空ではそもそも存在しなかった事にしてしまう恐ろしい能力がある。
トキトリモチの扱いは結構テキトー。真面目なようで抜けてるところある
さはな(曼珠沙華)
別名死人花から、元は山に遺棄された人間の死体で曼珠沙華の毒によって蘇った子。あうあうしか言えないけどなぜかネリネには通じる。いつもネリネと一緒にいて絶対に離れないし、多分ネリネ以外には懐かない。
この子には戦いを挑まない方がいい…
ネリネ(ダイヤモンドリリー)
花言葉「箱入り娘」。ヒキニートちゃん。ドがつくほど天然で世間知らず。よく天然サド発動するし、無意識な自虐も言う。穢れがない純粋無垢な子だからこそ沙華が懐くのかもしれない
クリル(イソギク)
タレ目ちゃん。元の姿は葉っぱが可愛くて、服も菊らしく和風にしながら元の葉っぱ要素を入れたつもり。
口癖は「あわわ」。別名アワギクだから…?
マチス嬢(春咲パテンス系クレマチス)
ジョン・ウォーレンとかいろんな種類の色合いを混ぜた子。茎と葉に毒があるせいか可愛い顔してめちゃ毒舌。あと基本無表情。蔓性植物の女王の名に相応しく、何事にも動じないし、無表情が寧ろ恐い。
ちょろちょろついてくるペルムの事は悪く思ってないみたい
ベロニカ(ベロニカ・パーシカ)
オオイヌノフグリの子。制服っぽいのはベロニカオックスフォードブルーの名前イメージ(某大学)
頭めっちゃ良くて、バカな人が嫌いだけど所詮はイッヌ
露骨なツンデレちゃん
マルベル(マルベリー)
花言葉「共に死のう」。実の色合いと花言葉イメージ。クワ持ってるのは桑の実だから。無表情だけど中身はオタク女。ギャップがすごい(そこが好き)
SSベリーズでは98%ボケ担当