先日発売になりました住野よる『か「」く「」し「」ご「」と「』よく売れています。このかぎかっこがポイント。一見若者向けに見えますが、私のように学生時代が懐かしい世代でも「分かる。」と感情移入しながら読めると思います。(文芸文庫ふ)
早速ですが・・マイナビ将棋文庫の新刊のご案内
「将棋・ひと目の歩の手筋 将棋上達の入口」が本日発売!
歩の手筋といえば、加藤治郎先生の「将棋は歩から」が著名ですが、私の好きなひと目シリーズで「歩」が出たことは嬉しいですね。歩の使い方で強さがわかる、とはよく言われます。(石原)
今日の新刊またいい感じのものが出てます。著者は2010年に刊行されたあの「英国メイドの世界」と同じ方です。今度は日本でなぜか定着した執事人気について迫る!という、こうなんとも気になるじゃないですか!確かに日本独自の執事のイメージってありますよね。あれは一体どこから……?(文庫2号)
【新刊のお知らせ】
ロングセラーとなった『仙台地図さんぽ(大正版)』が持ち歩きに最適なサイズとなって登場です👣
柱B・ご当地本コーナー、地図C07・新刊話題書、地図C24古地図にございます📙 地図ガイドH
#風の時編集部
#100年前の仙台を歩く
#仙台地図さんぽ
#バッグインサイズ
昨年発売のなかった #ほぼ日 の #糸井重里 #小さいことばシリーズ、新刊の #かならず先に好きになるどうぶつ が入荷しましたよ! 今回はかなり辛い内容も…タイトルが胸に沁みます。ちなみに表紙は… #ショーン・タン。ショーン・タンの新刊もご一緒にいかがでしょう。 E
【サイン本情報】
くどうれいんさん『虎のたましい人魚の涙』講談社
ご来店され、サインを書いていただきました!
仙台在住だったこともある工藤さん、とっても朗らかに写真を撮らせていただきました!ありがとうございます!😊
文芸・短歌、現代文学の棚にて。
※お一人様一冊まで、取置可、代引不可
#岩井勇気 さんの新刊が入荷しました!近日入荷予定のサイン本は予約受付中です。
(代引発送不可)満数に達し次第受付を終了します。#どうやら僕の日常生活はまちがっている