休み時間にまたしてもアシさんがお宝本を貸してくれたのですが…こ…これは!藤田先生のデビュー作ではありませんか✨✨💦メチャクチャ欲しいけど「貸すだけ」だそうです。当然ですね😅目に焼き付けます💕
今朝、娘と仲の良いお友達が大学進学を決めたと連絡が来てママ友と喜び合いました😊
それにしても子育てって果てがないですよね。親はいつまで経っても子供が心配💦
そして私の子育ては昔からメッチャ適当だったなぁ…などと思い出したので過去のエッセイを上げさせて頂きます〜🧚♀️
10月ですね…夜はもうすっかり肌寒くなって来ましたが皆様風邪などひかれませんように😊
2008年ベビーブック10月号に掲載された「それでも育児っていいかも」をあげさせて頂きます〜🍁
妻の仮面4コマ ②
昨夜目が覚めてコレを描いていたら
「さっきまで寝ずに漫画描いて仕上げたばかりなのにまた描いてるんですか⁈」とアシさん達に呆れられました。くだらない話が描きたくなる病なの😂
お早うございます☀️
今日から修羅場突入ですが相変わらず仕事は遅れています(^◇^;)
ところで明日は母の日ですね🌸
2009年flowers5月号に掲載して頂いた母の日をテーマにしたエッセイをあげさせて頂きます〜(字ばっかりでスミマセン💦)🌸
最終回下絵中です。
遅れているので急げ急げ!
嫌われ続けた主人公・咲木ですが…なぜここまで嫌われたのかというと恐らくこのシーンが原因かと💦
「おまっ…💢夕真を巻き込むんじゃねーよ!」と思われた読者さんが多かったのでは⁈と思います。
最後にどんな決着がつくのかどうぞお楽しみに🤗
以前からコピーした紙をネームや台紙に再利用してます。すると時々ビックリするくらい昔の物が出て来たりして…自分でも「私こんな漫画描いた⁈」って思う事があります。これは少コミ時代の「sweet home」と「私の少年」ですね。20年くらい前かな?…恐ろしい💦
#戌の日
つい先日、「フェイクマリッジ」で描いたエピソードが「戌の日の帯祝い」でした🐶
若き担当様は「こんなお祝いがあるんですか⁈」と驚いていました😄