私はネームの書き込みはこのくらいで制作させていただいていますが、どのくらいの描き込みだったらOKなのか編集部によって結構違うのかなあ…。わりとペン入れ直前までやってる方もいて、人それぞれだなぁと感じる今日この頃…。
紅灯のハンタマルヤ、シリウス8月号に7話目掲載されています。明治幕末期に長崎で巻き起こるキリシタン大弾圧の序章となる事件、「浦上一番崩れ」に怪異はどう関わっていたのか、その事実を目の当たりにした雛あられと相模はどう感じるのか。隠れキリシタン編決着です。
https://t.co/wH6qZeSmPr
2022年5月9日に、この読み切りの設定をちょこっと引き継いだ新作、「紅灯のハンタマルヤ」1巻出ます。よろしければ是非~
https://t.co/S2xV22NnKk
↓1話試し読みできます。
https://t.co/iIbaIVqO6a
地元の謎の方言シリーズその②
地元は長崎の諫早寄りの地域なのですが、長崎は山や島が多く、藩の飛び地も混在しているので方言や文化が細分化していると聞いたことがあります。意味は「滅茶苦茶だよ」らしいです。
冒頭の無料公開中の3枚です。
鬼妃〜「愛してる」は、怖いこと〜最新話第6話、コミックシーモアで更新されました!ついに原作でも人気な物語のキーマンが登場します。よろしければ是非!https://t.co/Seqm378jUv