宅配便の受付は、危険物などお届けできない品物の場合にはお断り申し上げているのですが、お客様自体が危険物だった場合も事由に該当するのかと、彼女の鼻息荒い演説を前に思った記憶があります。重さが毎回異なるので、何が入っているのか、常人の私には理解できないでいます。 #ニーチェ先生1巻
コラボカフェでは777くじも開催中。仕事で使うクリアファイルを狙って引いたところ、日頃の行いが良い上、豪運に恵まれているので、缶バッジを入手しました。4等。各絵柄は原作者でも「これ何巻の何ページの何コマ目だ……?」とおぼつかないものが勢揃いで大変レアですよ。ここでしか手に入りません。
『ニーチェ先生』バイリンガルブック、好評発売中です。Twitterもコンビニも英語圏が発祥なので、この業務日誌が本場に逆輸入されたことが感慨深いです……。呟きを英訳すると140字じゃ収まらないボリュームですね。接客英会話などを解説した巻末コラムも非常に面白いです!
https://t.co/J3S8v8kfQs
コンビニ痛快コメディ『ニーチェ先生』10巻に向けて、今までの話をちょっと試し読みできちゃいます。
▼『ニーチェ先生』おさらい編
https://t.co/zSMjAZw6cA
毎週金曜日のお昼頃、配信予定です。今週はニーチェ先生、宝くじ先輩、塩山さんの登場回をおさらいしていきます。
毎週金曜日に配信、「ニーチェ先生」おさらい編、今回は防犯週間についてです。
▼コンビニの危険に備える! 編
https://t.co/tj2aq3cq80
「お正月はゴミ収集が無いから、コンビニに捨てちゃお」と家庭ゴミを持ち込む不届きな輩にどうするか? など、年末年始の勤務に役立つ(かもしれない)回です。
今月発売の10巻に向けて、今までの「ニーチェ先生」が、おさらい編として試し読みできます。
▼黒き弾丸を心に隠し持つ美少女。黒木珠子登場 編
https://t.co/KsNLB4nzN7
「ニーチェ先生は知らないけど、このページ見たことある」という方もいるのではないでしょうか? そんな彼女の初登場回です。
『ニーチェ先生』⑩巻、本日発売です。ひとつの呟きから始まったこの漫画が、どうやって書籍化されたのか。Twitterがバズった当時の心境、各出版社から頂いたお話の内容、そしてニーチェ先生の反応。全て明かしていきます。「SNSで発信して、いずれは書籍化されたい」と思う方に、読んで頂きたいです。
第2、第4金曜日は『ニーチェ先生』の配信日です。
▼作品URL
https://t.co/zSMjAZw6cA
人手不足に追い討ちをかけるインフルエンザ。なっても辛く、ならなくても埋め合わせを強いられるので、どう転んでも地獄です。
「ニーチェ先生」最新話、本日更新です。
https://t.co/ht7HIUSPg4
お洒落な店のトイレが青い光で満ちていたので「幻想的だったな〜、不思議と落ち着くもんだね」と感想を述べたら、「静脈が見えないようにする対策ですよ、アレ。注射しにくくなるんですよ」と言われ、気持ちがブルーに沈みました。