自転車、クルマ、歩行、移動手段アレコレ使って旅を移動を楽しんだ方が自由で楽しいからね。そんなmoveなスタイルを「2×4」という言葉にしてタイトルにしてみました(^ω^)
台湾のシェア電動バイク実は石垣島でも乗れるんですよ。125CCバイクとして良く走る。最大の特徴はモーターだからバックが出来る(・∀・)b
続きは電子書籍ストアで配信中!
Kindle→https://t.co/mXLTEQKqoh
コミックシーモア→https://t.co/wz0L1svzT0
DMM電子書籍→https://t.co/VczKsK3lbU
他
南鎌倉高校女子自転車部の単行本発売時 とらの特典として描き下ろした冊子は台湾の自転車道なのど様子を描いたものです。続きはpixivFunBox(全体公開)にて!
https://t.co/TnnXYaY81y
モーレツ海賊のなにかしに寄稿したショートマンガ。アニメ版と小説版の二人が邂逅するショートマンガを発掘。スタトレだと半場定番化してる上に時間旅行しまくってけど(・∀・;)
続きはpixivFunBoxにてて!
https://t.co/2AXK8J1dIr
2014年頃なんかモヨモヨ考えてメモっていたらしい。案外会議してる途中でその構想を絵に出力して「こうゆうことですか?」と見せることが出来る人は少ないみたい。
単に趣味でメモってる「炭火は危険?」まだ下描きだけどCO2とかの化学式で単に一酸化炭素は「CO」と書いた方がいいのか係数付きか迷う所だの。
岸防衛大臣が降り立った与那国島は那覇、石垣島を超えての向こうでフィッシングやダイブ目的でないとなかなか行かない所でどんな島なのか解らない面があるけど去年自分が電子書籍で配信した本に与那国島編が収録されてるからどんな所が読めるよ(・∀・)
https://t.co/Fr8tpPdZZG
#岸防衛大臣
報道された写真の所は西崎、与那国島空港がメインだの(・∀・) https://t.co/xHEknt8mcK
与那国島は黒潮と言われる潮流の起点でもあり大型魚がいる海域で、スポーツフィッシングのメッカでもあるんだよね(・∀・)
♯与那国島
松山せいじセンセの「ギャル鉄」二周目。鉄道関連の情報量も多くヒロイン「後藤寺ミオ」のキメ顔、キメポーズの濃さで何度でも読み返せる面白さ。僥倖(^◇^)