知ってる人ほとんどいないと思うので知ってる人だけニコニコしてもらえれば幸いなんですが、アーカムライフ、またまたちょろっと世に出ます。今度はずっと手元に置いていただけます。冬にはでます。嬉しいです。(こちら20年前の第一話です😂)
illustration244号、見本誌頂きました🙏
本当に載っている…
わたせせいぞう先生とのコラボ漫画です。
感無量過ぎて何をどう書いていいか分からない😂
げみさん@gemi333 の美しい表紙も素晴らしい…✨
一生の宝物です。
昨日は5枚な上にベタまでできなかった。。
1日2枚しか出来なかった人間がよく頑張っておりますが、無理は承知でスピードアップしたいところ。
今日は下書き1枚ペン入れ4枚頑張ります。
宮脇賣扇庵様のコラボ扇子のお話です。1910~20年代の風俗が大好きなんですが、当時のものは和洋mix具合が非常に可愛く、お洋服にも着物にも合うので是非この時代にちなんだ形にしたいと考えていました。
(続く)
写真は大正14年の婦人グラフと海野弘さんの『フランスのファッション・イラスト』より
カレンダー、UVニスの加工したサンプル届きました。つやつやで可愛いです💕
加工したとこだけちょっと濃くなっててぐっと表情が出ました。
https://t.co/ygmsht0e9M
https://t.co/Gq5N8QR3qg
カレンダー、ちょっとお高めなんで中身をご紹介しますね。これらを紙芝居みたいにケースに入れ替えして使うタイプです。入れ替えするのもおもちゃで遊ぶみたいで楽しいですよー