インプットとアウトプット、更にアウトプットする時にちょっとしたアレンジっていつの時代も大切ですよね…
(もうこの鍋使えないね…)
「トイレが汚い」でアメリカに帰国された近鉄バファローズのマネーの頃(40年程前)と比べると隔世の感なんだよなあ…
予告から次週の第一話のタイトル「滅亡1333」見て「主役が北条時行かよ!!!!」となったのは今でも忘れられません(泣)
アニメ化楽しみです、できればアニオリとして大楠公の千早赤阪城攻防戦とかもいれていただけると…
訳ありの大リーガーが来日といえば…そう「スーパードクターK」でのアルバート・レインズですね(ドクターK脳)
20代の2年連続ホームラン王が8億でとれるなんて…まあ当然そっからKAZUYAの出番になる訳なんですが
ビール売り云々のアレはまあどうでもいいんですけど、渡辺先生の「球場三食」でも取り上げられた茶摘み姿でさやま茶売り子さんはとても可愛らしくていいと思うんですよ
(渡辺先生はワイルドリーガーもいいんですよ)
元ネタは「K2」第436話の「理想の医者」から
いい話が多いK2でも、この回はメチャクチャ大好き
己の職業にたいする矜持が溢れまくってるのホントいいですよね…