ここにはあまり→一回は来ていたと思っての発言。
「結い々のやらかし」は、今話の語りすぎた事。
後悔したくないと思わされて→結い々さんが気付かせてくれた。
困っている人をほっとかない→自分が助けて貰った事。
先に助けて頂いた→結い々さんは覚えていなくてスルー。
(5、EX2、12、39等…)
タイトル回収は42とみせて本命はこれです!
他話のゲーセンの人~のあおり文、2人に当てはまるのがいくつもあります。
また2人が過去に会っていたという匂わせ発言をセンコインさんはしていました。
ぎり気付かないラインを攻めてます…
初対面→じゃないから話せたのかも(4枚目3.5、次のリプへ)
病癒ゲー46についてです。
今話が病癒ゲーの全てでは!?というくらい重要な回でした!!
病癒ゲーは、どちらも『病み癒し担当』に当てはまるんです。
そして先に結い々さんが救って(癒して)いました。
だから『ゲーセンの人』はセンコインさんからしたら結い々さんの事です。
病癒ゲー46
『100円から始まってた2人』
#病みに癒しはゲーセンで
#漫画が読めるハッシュタグ
『みこのゲーセン』とは?
「#病みに癒しはゲーセンで」に出てくるオリジナルゲーセン店舗の事です。
1階…クレーンゲーム、ワニワニなど。
2階…リズムゲー、レースゲー、エアホッケーなど。
チーにゃコとコラボしている。
自動販売機は飲料とアイスがあるよ!
穴場スポットで経営がヤバい…?
戻るんですが、2ページの2コマ目のモノローグのとこ気付いた方いたら凄いです。笑
実は一番最初に描いた予告の文章を引用していました!!
それから、センコインさんも共通の趣味の友達がいなかったようで、2人は似使う部分が多々ありました。(5、32)
次回の過去回に続きます!!
願い事や願掛け(おまじない)のくだりは病癒ゲー6にて、結い々さんが『センコイン』の名前の由来を聞く時に、ポロッと口にしてました。
由来は一日千円使うからと言ってましたが、そういう想いも込めていたのかもしれないです。
また、嫌な事を忘れられたのはセンコインさんの実体験でした…(28)
病癒ゲー45で、過去話回始まりました!
ここからめちゃくちゃ描きたかった話なので是非最後まで読んで欲しいです🙇
4ページ目のディスり台詞書いててしんどかったです、作者はゲーセン好きです…!
作中のゲーセンは『みこのゲーセン』というオリジナル店舗だったりしました。
病癒ゲー45
『ゲーセンの人』
※人によって不快な台詞が含まれていますので、ご注意ください。
#病みに癒しはゲーセンで
#漫画が読めるハッシュタグ
【創作漫画】君といっぱい話します!
隣の席の子と話すおまけ話。
#漫画が読めるハッシュタグ