文字原作からネーム、完成原稿になるまで①/2
僕の場合は文字の時点でセリフやコマ割り、ページ割りまで決めてしまいます。
自分だけが分かればいい用のメモなのでざっくりです。
ネームは、他の人に伝えるためにつくります。
どんな場所で誰がどんな表情で話しているか分かる程度に描き込みます。
おこんにちは😃
先日、「闇バイト先は異世界でした」を読んで感想を送ってくれたファンレターが、連載開始から今までの分まとめて送られて来ました😳
なんか別の部署に紛れていたらしいです。
送ってくださった方、ごめんなさい🙇
そしてありがとう😭
めっちゃパワーもらいました。
真田蒼司くん問題
連載獲得のためにネームを何本も描きまくっている時、キャラデザと名前を考える時間がもったいなくて、ヤクザの息子系のキャラは全部蒼司くんにしてました。
連載が決まって、もう名前が馴染んじゃったし、魔法少年を読んでる人なんてごく少数だからいいや!とそのままに…
みんなネームって興味あるのかな?
今話はネームと作画で大きく変わったところはなかったですね。
一応片倉君の土下座シーンを置いときますね。
あ、あくりの神力発動時の目は、ネームだとこんな感じでした。
②/1
プロゲーマー3人組の会話シーン。
オギノ先生verではネームよりカメラを引いて情報量を増やしてくれています!😳
これは本当にすごいプロ精神…
ネームよりカメラを近づけてキャラのアップにする先生はいても、カメラを引く先生なんてなかなかいないですよ。
神か😭
https://t.co/wyFpvo66J3
学校に怪獣が出たけど変身したら正体バレるしどうする!?⑥/6
前後の話はpixivで読めます。
単ページver
https://t.co/p4P6hZaNgK
見開きver
https://t.co/Onc4RkcdrT
②/3
まずは人間キャラをお見せします!
結構変わってますね!
https://t.co/wyFpvo6EyB
でもさ…!
どうしてよりによって“彼”がそのまんまなんだよオギノ先生ェ!😳
そこ一番変えて欲しかったよ!!😭
カラーページは色まで寄せちゃってさ…!😳😳
こわいよぉ😭😭😭