オマケ4コマ、選糸学院食事情。同校は食育にも力を入れており、私立には珍しく中等部には給食がある良い学校です。
当時の累君は高校二年生、お姉ちゃんが結婚する半年位前です。
#鼓屋敷の響凱さん
鼓屋敷の響凱さんS2第107、108話。累君の母校、名門超進学校選糸学園で教育実習中のお姉ちゃんでありましたが…?
⚠️改めましてコチラ、魘夢さん原作出演中に始めた現パロにつき色々独自設定(魘夢さんは絵描きさん、「魘夢」は名字でなく下の名前etc)てんこ盛りに御座います🙇♂️⚠️
#鼓屋敷の響凱さん
不定期に唐突にあげる実録漫画、今回は「方向感覚とわたくし」。
今や夫を完全にナビ扱いしているワタクシですが夫はと言うと、いまだに「確証なく道を選んだり、一旦建物に入ると来た方向が分からなくなったりする人間が存在する事に慣れない」そうです…やっぱアレだ、女性の方が順応性が高(違
さらにオマケ4コマ、「シスコンという生き方」。
コチラ大阪公演最終日前夜の設定です、直前まで演技のブラッシュアップを怠らない選手達であった
#氷上の推し鬼ズ
それゆけ善逸、次のジャンプは23日ですねな第377弾。
前回までと時系列が前後してしまいますが、三郎さんと善逸、伊之助の初対面シーン(妄想)をお届けします。三郎さんは、当時の感覚からしてせいぜいアラフィフ…じゃないかと踏んでおります
#それゆけ善逸
オマケのオマケ4コマ、無事ホテルに着きました。
三郎コーチは、ミナミにある旧くからの知人がオーナーソムリエを務める一つ星リストランテで夕食を済ませたそうです。多分全国各地にそういう知人がいる
#氷上の推し鬼ズ
オマケ4コマ、産屋敷姉弟との会食を終え大満足のうちに投宿先のホテルに戻る累君一行でありましたが…?
#氷上の推し鬼ズ
魘夢 &累の俺たちフィギュアスケーターアイスショー編、「産屋敷姉弟のおもてなし@京都三つ星料亭」、続きです。結局大体スケートの話で盛り上がる一同でありましたが、一方その頃あのお方は…?
#氷上の推し鬼ズ
不定期に唐突にあげる実録漫画、今回は一応兼業主婦っぽくお料理ネタ、「鶏肉とわたくし」。
ワタクシどうも野菜とか硬いものを切るのは好きになれないのですが、お肉を切ったりコネたりするのは大好きです…凝ったものは作りませんが
#時透無一郎誕生祭2021
#時透無一郎生誕祭2021
むい君も「お別れが辛すぎてあまり描けなくなったキャラ」の一人なのですが、また描きたい…と言う気持ちを込めて古いやつを集めてみました。
生まれて来てくれて有難う!!