鼓屋敷の響凱さん、番外編。番外編が多い。ちょっといちゃいちゃ(?)するお姉ちゃんと魘夢さんが、描きたかったのです…!
せっかくなので一番時間がかかった(主観)コマと一番気に入ってる…というか描きたかったコマを主張しておきます☆せっかくとは
田中圭一先生の累パロディマンガ、面白いww。田中先生、何でも描けるな〜。そして、累がガラかめやデスノに匹敵、というご意見には激しく同意!
こぼれ話四コマ、その②。新体操の食事制限については小中高とガチで新体操やってた姪から聞いた確かな情報ですが、クラブやコーチによっても方針は違うと思います…いずれにせよ厳しい世界だ
#氷上の推し男ズ
少し時間を巻き戻して、全日本のEXのもようをちょっぴりお届けします。「各種目優勝者のEX演技後アンコール」、一昨年辺りから各大会で見かけなくなって寂しいです、反面全日本は「ワールド代表選手全員アンコールあり」との濃厚さ…続けて欲しい、是非
#氷上の推し鬼ズ
それゆけ善逸、Cカラー楽しみ過ぎますねの第29弾。以前もお知らせしましたが、それ善の舞台は特にお断りのない場合、3人の合流から蜘蛛鬼バトルまでの間を行ったり来たりしております。幸せな無限ループ‥キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ
#鬼滅の刃
こぼれ話四コマ、サイド魘夢さん。
「自身のブランディング」(実績を重ねて世界に自分という選手を印象付ける、出てくるだけでこの選手なら魅せてくれると思わせる)もトップに行く上でとても大事なことだと…マチダ先生がおっしゃってました、個人的には同意と納得しかない
#氷上の推し鬼ズ
こぼれ話四コマ、サイド駒木選手。
なんだかんだで二人とも一番の関心ごとはやはりスケートです、特別強化選手の鑑
#氷上の推し鬼ズ