しかし玄弥の時全く増えなかった触手×玄弥が黒様だと増えるのだろうなと思うとフクザツ☆(画像は当時《昨年8月》描いたモノ
今週のセクシーキューティクル村田を見てついこんな落書きを。
中身は無事どこかに送り届られていると信じたい。
#鬼滅の刃
それゆけ善逸、三人組合流記念!な(?)第65&66弾です!療養着は白くてラクだな〜ウフフと思った矢先、ベッドが大変だと気付き…⁈てなレベルで描いててスミマセン、ご覧下さる皆様、いつも本当に有難う御座います…
鼓屋敷の響凱さん、第33話。響凱さんが衝撃の告白(だか何だか)を覚えてないと知り、ちょっとほっとしたもののママの心には動揺が残り…⁉︎
今週の展開で私の中で存続が危うくなった壺とジジイですが、そもそもコチラは、下弦解体前の世界線設定なので、ジジイのままでノープロブレム!
て事で、11話です〜‼︎
意外に三つ編みが気に入った、玄弥であったが…⁉︎最後の玄弥だけ描くつもりが、気付いたら。私には「四コマの呪い」がかかっているようです。
壺とジジイ、第23話。こちらのシリーズの舞台は下弦解体前の和やかな無限城、という、原作ではありえない世界線で設定させて頂いております。玉壺殿も、フツーに元気…!
ヤバイぜ!民尾さん第13話。良いお尻の日(11月4日)には遅刻しましたが、久々の民尾尻をドーゾ?。
民尾さんはきっと良い石鹸やボディクリームを使っている、子供の頃から使ってるヤツ…
#鼓屋敷の響凱さん
セカンドシーズン、第5、6話。累君の受験の経過のお知らせと、「デブグヒのその後もまた見たい」とのお声を約2名様より頂きましたので、…需要がゼロでない限り描く構えのきゅうりなのであった…マイナスだったらどうしよう。