#鼓屋敷の響凱さん
番外編。次回、お姉ちゃんもイタリア入りします。お姉ちゃんの選曲センスについては、私もよく分かりません…!
@0692517kani そんな響凱さんの元に累君を派遣し、2人であやとりをさせてみた‥ら、何だか更に物悲しい感じに!ボッチとボッチを組ませると、2倍でなく二乗になるんですね‥!
#鼓屋敷の響凱さん、プチ。番外編より更にさもない省エネ漫画。お姉ちゃんとママの反省会は、途中から単なる女子会になったもよう…
「累君がやって来た」こぼれ話。当時の魘夢さんは大学にスポンサー関連の仕事にと多忙だったので、この日は夜練のみの参加でした。魘夢さんの指導は一対一で行われることも多く、記録は基本アシスタントコーチ任せな三郎コーチからの申し出を「珍しいと思った」そうです。
#氷上の推し鬼ズ https://t.co/j9JtiUU1wD
「累君がやって来た」こぼれ話、この年の秋にはノービスAのブロック大会へのエントリーが可能(バッジテスト四級合格)になった累君ですが、あくまで「プログラムの完成度」にこだわりたい累君、同年は大会への参加は見合わせ、翌年のノービスAには七級で挑み優勝しました…別格
#氷上の推し鬼ズ
真珠とスケーター前編、こぼれ話四コマ。二人が訪れているのは多徳養殖場(一般非公開)です…「有名人設定」にするとこういう話も作れて楽しい(楽しい
#氷上の推し鬼ズ
オマケ漫画、事件(?)の真相…三郎コーチは当時既に高い実績があってクラブも人気クラブだったので、辞めた十名の穴は他所からの移籍希望者などで「すぐに埋まった」そうです
#氷上の推し鬼ズ
魘夢さんの変化について、お姉ちゃんより補足。
スケーターさんによる昔の自前プロの再演ってイイな、と最近改めて思う機会に恵まれました、試合のような大技はなくとも端々から重ねた年輪の深みが感じられて、フィギュアファンで良かったなーとシミジミ…
#氷上の推し鬼ズ
オマケ番外編、「魘夢さんは秘密主義」。魘夢さんのルーティン…というかゲンかつぎが謎のままだったので描いてみました、本当に長くなっているかは確かめないで下さい、後付け設定なので☆(オイ
#氷上の推し鬼ズ