ラブホテルのゴムには穴が空いているのではないか?というお問い合わせをよく頂きますが、こぐ稀にこのようなお問い合わせをされるお客様もいらっしゃいます。
初デートサイゼリヤ問題は、サイゼリヤの創業者である正垣泰彦氏が著書の中でこのように語っているので「目的が違うからダメ」で良いかと思います
『サイゼリヤ おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ』
https://t.co/BewHGdPDqt
『ラブホの上野さん』
https://t.co/SXuKAr4J9r
彼女に「どこ行きたい?」と質問すると「どこでもいい」と返事をされてしまって困っているとご質問を頂きました。
「なんでもいい」は「なんでもよくない」
その言葉の意味を解説させて頂きました。
https://t.co/itRARygQok
ラブホあるある 第22話 絵@BUHII_dayo
「俺、殆ど毎日ラブホに行くくらいリア充だぜ」と友人に自慢するのは、ラブホスタッフ(男)なら誰もが通る道で御座いますが、スタッフだけでなく出入り業者の方も自慢されているようです
「職場の人と身体の関係になりたい(恋人にはなりたくない)」という質問に回答させて頂きました。
【マシュマロ】
https://t.co/K4pezfRHPH
落ち込んでいる人は自己肯定感が失われています。
そのためそう言った人を元気付けるには応援するよりも、仕事を与えて「私は誰かに必要とされている」と感じさせることが重要です。
なおこの方法は悪徳宗教などがよく使う方法で御座いますので、みなさまくれぐれもご注意くださいませ。 https://t.co/hSrdBjkTMs
「彼が割り勘にしたいのか奢りたいのか分からない」とご質問を頂きました。
割り勘については「どっちでも良いですが、割り勘なら先に言っておいたほうがいい。また割勘の場合7:3くらいまでが良い」というのが私の結論です。
※ラブホの上野さん11話より
https://t.co/mv3KIzsgj6
【コミックマーケットのお知らせ】
夏コミ1日目東サー43bで参加することになりました。
当日はラブホあるあるのマンガと、キーホルダーを販売させて頂きます
宜しければ是非お越しいただければ幸いです
※画像はイメージです
落ち込んでいる女性が優しい男よりクズ男に惹かれる理由
https://t.co/fGXBqyK17q
女友達と話すテンションのままデートに行くと、男性はその会話についていけません。
”相手と仲良くなりたいのであれば”男性の得意とする方法で会話をした方が良いでしょう。
https://t.co/JEE8QL1EOW