こち亀。ほとんどのモブが両さんらの横暴になす術なく巻き込まれる中、この危機回避能力は光るものが
https://t.co/jnlrOT91SX
冬にそむく、引用RTのパート(キミボクより広い関係性の中に居場所を求めた)の結末読んで画像みたいになったの思い出した。冬そむはああいうことにならないだろう。よかった https://t.co/jERV7fGweX
旅漫画「ぱらのま」6巻。これは本当にそう思うな
現地調達すればいいというけど、私の場合その分「コンビニに寄る」っていう工程が一つ増えるのがヤだ。多少荷物が増えても事前に準備できるものはしときたい
https://t.co/5yDsYg9E3B
美味しんぼの「山岡さんの鮎はカスや」の話、親子喧嘩を止めてた京極さんが険悪な雰囲気どこ吹く風でニコニコしながら食ってるのが全てで、
「何かを褒めるために何かを貶めてはいけない」なんて一般論が頭から飛び言葉選びを間違えるほど感動したって回だと思いました
「ブラック・エンジェルズ」読んだ
自転車のスポークを武器にするシークエンスは絶対子供が真似したくなるやつ……(毎回は出てこない)
オタクがお互いの本名も知らないで仲良くしてるみたいなやつ、今だとLINEの登録名だったりチケット譲渡だったりで知る機会多い気がする(大半の人はいちいち覚えてないけど
この前のフェヌュ、唯ちゃん先生がダンスいいなと思った子を聞いてみたところ、わかちゃんとサンダルテレフォンだった
後者、フリースタイルに見えて振りが揃ってるのすごいみたいなニュアンスだったかな