こういう時のり子ってちゃんと挨拶するのが良い子だよねー
ヴィクトリーにご馳走してもらった時とかも、のり子だけはちゃんと「いただきます」してる
補足
普段は体操着ののり子がバレンタインの回だけはひっそりとスカートなど女の子らしい服装になる
もちろんこの回もそう
浦安が凄いのはこれらの情報があくまでも裏情報に徹していて、一切作中では言及されないところ(背景などに注目してないと気付けない)
ギャグ漫画の裏にラブコメ漫画が隠れてる
あまりにも情報量が多い伝説のページ
・突然自分もチョコを渡す流れになって困惑するのり子
・のり子はバレンタインの回では必ずチョコを用意しており、ポケットに忍ばせている
・見切れているものの2コマ目でポケットから取り出し渡そうとしている
・しかし小鉄の反応で自信喪失。ポケットへ戻す
バレンタインののり子ほんとピリピリしてるな
「ノムさんはお前に気があるわけじゃないみたいやで〜」って小鉄がノムさんになびかないように牽制してる
このシーン、何が良いって小鉄が純粋にのり子を助けようとしたことだよね
基本的にいつも感情の方向はのり子→小鉄だから、このシーンは小鉄もちゃんとのり子のこと大事に思ってるのが分かる点でとても貴重
それにしても体重かけただけで崩壊するのり子の家 ヤバすぎる