#マイナー好み描写選手権
これでしょこれ!!!
いつも突っかかってるコンビだけどいざとなったら最強コンビみたいな!!!!!(言葉にするのが苦手なので感じてくれ!)
煙草屋は夜になると煙屋という見世小屋になる
青猫は住み込みで働いてるので昼は煙草屋のアルバイト、夜は絵が剥がれてくストリップをやっている
#2019年自分が選ぶ今年の4枚
すごく、凄ーくいろんなことがあって、
たくさん描いて、たくさん「絵を描いてて良かった...」って思うことがあった1年でした...
#鬼退治兄弟
現代日本のどこかの地下にある、とある街「晦雲街(かいうんがい)」に住む、鬼退治を生業とする鬼の三兄弟の噺。
#鬼退治兄弟
【煙草屋(煙屋)】
SS「桜前線-櫻の樹の下には屍体が埋まってゐる-」
晦雲街で煙草屋を営むどこか胡散臭い男。
昼は煙草屋だが、夜はストリップショーや軽業、小劇が催される見世小屋「煙屋(けむりや)」になる。
彼の煙管の中身は空。出ている煙は全て幻術。
#鬼退治兄弟
【酔いどれ猫(猫又)】
油で酔っ払う猫又。猫の姿にもなれるがこの人と猫の間の姿が本当の姿のため、酔っ払っている間はずっとこの姿。酔っ払っていない時はほぼ無いためずっとこの姿。
煙屋の従業員の一人だが常に酔っ払っているのであまり使えない。
現代日本のどこかの地下にある、「晦雲街」。
赤銅製の天井に覆われた薄暗い街。
独自の文化が根ざすこの街を脅かすのは、人を喰らう「鬼」の存在。
それを退治するもまた、鬼である三人の兄弟だった。
#鬼退治兄弟
#今年が終わる前にフォロワーさんのフォロワーさんと繋がりたいのでフォロワーさんRTお願いします
創作版権ごっちゃ。(そんなに版権描かないけれど...)
便乗です...、よしなに...。。。