私「段々ムチムチ大きくなってるし、もうちょっと大きくても良いかな…」
私「うそ…昔のむにお、でっか…」
#おにヨの世渡り
想像力◎
莢さん、恋愛スポ根擬人化モノも好奇心に任せて読む人だし、あれば物珍しさでハマると思う。一方で玄は配合や毛色が気になっている。
マジでTL作品が金髪イケメンから一昔前にBLで流行った黒髪ふと眉男前のヒーロー多くなってきてません??って思って落書き。マロ眉も好き。>眉毛で差を付けろ
らくがき。初雪ダイブする水色のだいふく、むにおはいます。
犬のダイブ動画を見れる時期ですね。
#おにヨの世渡り
うっかりお気に入りのペン設定を初期化してしまったので落書き。馬のおかげで雑に莢さんと玄15歳くらいエピが生える
#おにヨの世渡り
そういえば!お友達が一緒にお出かけなむにおTシャツとユニバに遊びに行ったそうです。これはデズニー報告の時に描いた絵だけど再掲しておきますね。
【石礁(せきしょう)うつみ】
珊護の師匠(ママと呼ばれている) 研究家気質で山に行けば毒蜘蛛や毒キノコ。海に行けば海蛇やクラゲを獲ってくる、でも遊びが最優先事項。
一人称は、うち。関西弁。
#おにヨの世渡り
葉っぱが自分でとれないむにおと、葉っぱ=宝物だと思っている雑草丸です。通訳(ハイロ)が現れるまできっとこのままです。
【来栖 成美(くるす なるみ)】
武芸者の青年。歌舞伎など舞台で演じたことがある。祖父は有名な刀鍛冶で薄明の師。祖父の事で身バレが面倒くさいので、人から離れて暮らしている。演じ手で好きな役は天狗などの妖怪。
#おにヨの世渡り
息抜きに解説キャラの人選について考えてました。絵柄すごく変わったなぁ〜と思ってたけど10年前くらいの落書き絵を見てもあんまり変わってませんでした。描けるものや早さは全然変わった気がする。