タコピーの最終回で話の流れとかはともかく、日和ったとか言ってる人は多分こういうタイプ
灼熱カバディ、序盤の宵越と畔道の連携を星海戦でやるの激アツ伏線回収なんですよね
こんなところまで伏線回収するな
水星の魔女、エアリアルにはアルやチェインバーみたいに喋りだしてほしいという気持ちとあくまでも喋らずに画面ピコピコだけで最後まで通してほしいという気持ち
パルワールド関連、確実に森田が正解
ただ今バス江の話題も森田が正解なんだよな・・・
これ、ちいかわは「絶対詐欺じゃん・・・」的な汗だと思うけどハチワレは多分「本気かよ・・・!!」って興奮の汗だと思う
チェンソーマン2部、戦争マン三鷹ちゃんよくない?
拙者こういうタイプの女子すきなんですけど?
ぐるぐるおめめも可愛いね❤
『ギンカとリューナ』
クソデカ陰キャ魔女ベレッタちゃんかわいいね❤
あとなんか展開がなろうっぽいけど愚民わからせパートが一瞬で終わるのは好印象。
そんなのダラダラしてたらジャンプでは即死ですからね!!
ベレッタちゃん身長2mくらいない?
龍継ぐ、無量公開範囲は田代さん時空以外は結構説明が付く感じの描写が多いんですけど、オトンのこれはちょっと難しいですね
いやオトンが節穴ってことで説明はつくんですけど他になにか手はないんでしょうか?