子供の窒息の対処や心臓マッサージのやり方は部屋のどこかに貼っておいていざというときそれを見てやる
ときどき父親がなにやっていいかわからず突っ立ってるときあるから母親はガッツの精神で119通報と指示を出したほうがいい
ルーズソックスがどんどん担任に渡されていく。グラウンドでいきなりだから袋とか用意しておらず手で受けとるがルーズソックスは厚みがあるし長さもある。手をある程度の高さにあげとかないと土に付くし手のひらに収まらないから腕で抱える。他人の履いたソックスを大量に持った姿は一鬼のようだった
二回目と同じくらいなら安心して三回目受けられるな
プッチ神父も言ってる。
「覚悟した者」は「幸福」であるッ!
ワクチンでひどいことになると知っているから「覚悟」ができる。「覚悟」ができれば乗り越えられる。 https://t.co/y4YyNiTdGC
#嘘か本当かわからないことを言う
男は自分の金玉がどこにいったかわからなくなるときがある
玉がここに二個あるはずなのに無いって感覚になるときがある
JKさんちのサルトルさん
この犬がやってるの日体名物「えっさっさ」じゃあないか
「えーっさっ えーっさっ えっさっさー!」と言いながら獅子を模した動きをするやつで性的なことは言わないけど